よくある質問
- 早く応募した方が有利ですか?
- 応募時期によって採用に有利不利はありません。採用試験は最終日程まで必ず実施しますので、期間内にweb応募のうえ、応募書類をご提出ください。
- 採用面接の内容を教えてください。
- 個人面接で時間は20分程度です。自己紹介書に基づいて面接を行います。
- 面接の結果はいつ頃わかりますか?
- 面接後、2週間前後に合否に関わらず文書で通知します。
- 看護奨学生に定員はありますか?
- 定員はあります。希望者が多数の場合は申し込み順です。
- マンションは入居できますか?
- 遠隔地からの希望者を優先します。
- 配属部署の希望はできますか?
- 自己紹介書に第3希望まで記載してください。
昨年は第3希望までにはいる確率は90%でした。
- 夜勤はいつから始まりますか?
- 病棟や個人によって異なりますが、5月中旬から夜勤要員とは別に先輩ナースとペアでスタート。6月〜7月から徐々に夜勤要員としての勤務が始まります。
- 残業時間について教えてください。
- 病棟によって異なりますが、月間2〜6時間程度です。必修研修、委員会活動などは勤務時間に行っています。
- 夏季休暇の取得状況は?
- 5日間で、看護職員は100%取得しています。また、振り替え休日と合わせて長期休暇を取ることもできます。
- 院内留学はできますか?
- 希望に応じて、1~6ヵ月の研修は可能です。
- 大学院進学には、退職しなければならないのですか?
- 条件を満たす人は病院に籍を置いたまま大学院進学することも可能です。
- ひとり暮らしの場合、家賃補助手当はありますか?
- 契約者ご本人であれば、上限27,000円の家賃補助手当が満40歳となる年度末(3月31日)まで支給されます。