大阪医科大学 一般・消化器外科

  • 教授挨拶
  • 教室紹介
  • 患者さまへ
  • 研究紹介
  • 新入局員募集
  • 関連病院

研究紹介

当科では、教室の特徴である豊富な手術を研究に活かし、臨床還元を見据えた橋渡し研究を軸に研究を展開させています。新規がん関連遺伝子の同定・機能解析や、核酸医薬開発を含めたmicroRNAに関する研究を中心にプロジェクトが遂行されています。

また、より質の高い医療を患者さんに提供するための手術デバイスの開発研究なども行っています。プロジェクトの多くは大阪医科大学研究拠点育成事業や、医工薬連携プロジェクトとしても支援されています。大学院生を中心に「外科医としてどのような研究をすべきか?」を考え、科学的視点から、答えの無い問いを解決し、実地の医療に活かすことのできる医師を育成することを目標にしています。

研究概要

個々の研究に関しては下記をご参照下さい。

研究室だより 研究室だより

学位取得

学位取得
石井 正嗣
甲第1026号
2017年
肝切除後の肝再生に関するロジステック解析
Sci Rep. 2016 Oct 3;6:34214
佐藤七夕子
乙第1159号
2017年
ホルモン感受性乳癌組織における新規悪性度関連タンパク質の検索
Bulletin of the Osaka Medical College,60(1),35-39(2014)
田中 亮
甲第1044号
2017年
ERASを取り入れた胃癌周術期管理の有用性
Gastric Cancer. 2017 Sep;20(5):861-871
宮岡 雄太
甲第1067号
2018年
キマーゼの非アルコール性脂肪肝炎における作用メカニズムの解析
J Pharmacol Sci. 2017 Jul;134(3):139-146
濱元 宏喜
甲第1077号
2018年
B型肝炎ウイルス関連肝細胞癌において、DLL3遺伝子はHBxによりヒストンアセチル化を介してサイレンシングされる
Sci Rep. 2018 Mar 19;8(1):4842.
川口 直
甲第1092号
2019年
大腸癌におけるNogo-Bのc-FLIPを介したアポトーシス調節機構の機構の解明
Biochim Biophys Acta Mol Basis Dis. 2018 Aug;1864(8):2600-2609.
駕田 修史
乙第1191号
2019年
胃癌患者胃液由来細胞外小胞の解析
Int J Mol Sci. 2019 Feb; 20(4): e953.
大関 舞子
甲第1125号
2019年
新規腹部術後癒着モデルにおけるヒアルロン酸/カルボキシメチルセルロース(セプラフィルム)とキマーゼ阻害薬の比較検討
PLoS One. 2019 Jan; 14(1): e0211391.
松尾 謙太郎
甲第1138号
2019年
DLL3 は内分泌細胞に存在し、消化管内分泌細胞癌において重要な役割を担う
Cancer Sci. 2019 Oct; 110(10): 3122-3131.

研究協力のお願い

この度、当院において下記の内容にて下記研究を行うことになりました。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い致します。

全体

  • 大阪医科大学バイオバンク検体を用いたがんの再発・予後に関する血中、尿中新規バイオマーカーの探索と新規治療法の開発
  • 固形腫瘍病理組織検体からの Tissue Microarray を利用した免疫組織染色でのターゲット発現解析
  • 消化器・乳腺・泌尿器がん手術切除標本、余剰検体を用いた病態探索研究
  • バイオバンク検体による腫瘍生物学的特徴を反映したBioassayの構築
  • バイオバンク検体を用いた網羅的構造・機能解析による、がん病態の解明と、創薬・診断標的分子探索研究
  • 口腔内細菌叢オーラルフローラと全身状態に関する研究

上部消化管グループ

  • 高齢者胃癌に対する治療成績、合併症に関する後方視的検討
  • 胃癌に対する低侵襲手術の短・長期成績に関する観察研究
  • 食道癌手術の治療変遷と合併症の関係および長期予後

下部消化管グループ

  • 回腸人工肛門造設術後の排液過多による脱水・電解質異常に対する五苓散の有効性に関する無作為比較試験 【Prevention of High Output Stoma trial (PHOS trial)】
  • 下部直腸術後経肛門ドレーン抜去基準の検討 Trans Anal Drainage tube Trial (TAD trial)
  • 当科での大腸癌症例の予後に関する後方視的観察
  • 腹腔鏡下結腸切除における吻合方法が短期・長期成績に及ぼす影響に関する後方視的研究
  • 大腸癌術前化学的前処置が腹腔鏡下大腸切除後短期・長期成績に及ぼす影響に関する後方視的研究

肝・胆・膵グループ

  • 当科での肝胆膵領域癌症例の後方視的観察
  • 肝葉切除を伴わない胆道がん切除例を対象としたゲムシタビン/シスプラチン(GC)併用療法とゲムシタビン/S-1(GS)併用療法の術後補助化学療法のランダム化第II相試験
  • 肝線維化マーカーを用いた肝細胞癌(HCC)切除症例における合併症・予後予測
  • 腹壁瘢痕ヘルニアに対する手術術式別治療成績の検討(多施設共同試験)

乳腺グループ

  • 乳癌に対するさらなる治療適正化のための後ろ向き研究

その他

  • ヘルニアステイプラーによるメッシュ固定難易度に対するハンドサイズの関連性調査

 

業績一覧

研究業績
  • 2018年 研究室 業績一覧
  • 2019年 研究室 業績一覧

 

研究室からのメッセージ

研究「物事を詳しく調べたり、深く考えたりして、事実や真理などを明らかにすること」に忠実に物事を深く洞察出来る医師になれるよう、切磋琢磨しています。自・他施設問わず、興味を持たれた方はお気軽にご連絡下さい。また、多くの研究には患者さんの御協力や、研究支援センタースタッフの方々のサポートが必須です。この場をお借りして改めて御礼申し上げます。

大阪医科大学 一般・消化器外科 (研究室長)
研究支援センタートランスレーショナルリサーチ部門 (副部門長)
谷口 高平

研究支援センター トランスレーショナルリサーチ部門のWebページへ

 

研究紹介

  • 研究概要
  • 学位取得
  • 研究協力のお願い
  • 業績一覧
  • 研究室からのメッセージ
  • ページトップへ

ページトップ

大阪医科大学一般・消化器外科

  • ホーム
  • 教授あいさつ
    教室紹介
    新入局員募集
  • 研究紹介(臓器別)
    患者さまへ(外来案内)
    関連病院
  • サイトマップ
    アクセス
    お問い合わせ

Osaka Medical College Department of General and Gastrocnterological Surgery 2011 all rights reserved.