対象者別
在学生の方
保護者の方
卒業生の方
学内・教職員の方
大阪医科大学病院
採用情報
アクセス
資料請求・お問い合わせ
English
Osaka Medical College
大学紹介
大学紹介
大阪医大について
学長あいさつ
学長室のHP Open Mind
建学の精神・学是
歴史・沿革
倫理心得
採用情報(別サイトへ移動します)
大学の取り組み
情報公開
社会貢献
私立大学等改革総合支援事業
高大接続
内部質保証推進
自己点検・評価
広報(学報・大学要覧)
公開講座
キャンパスマップ
施設紹介
会場使用のご案内(本部キャンパス/本部北キャンパス)
ご支援のお願い
さつき会(献体について)
大学紹介TOPへ
教育
教育
学部
医学部 医学科
教室一覧
理念とポリシー
カリキュラム
シラバス
医師国家試験
各種数値データ(在籍者数等)
卒業後の臨床研修先
さつき会(献体について)
看護学部 看護学科
理念とポリシー
カリキュラム
シラバス
研究領域一覧
教員一覧
国家試験
進路・就職
各種数値データ(在籍者数等)
大学院
医学研究科
医科学専攻修士課程
・医科学専攻修士課程 入試
医学専攻博士課程
・医学専攻博士課程 入試
看護学研究科
博士前期課程(修士)
博士後期課程(博士)
大学院入試
国際交流・留学
卒後研修
大阪医科大学の教育の特色
教育TOPへ
研究
研究
研究最前線
OMC’s Translational Research
健康寿命をのばす たかつきモデル
Development
研究支援センター
・実験動物部門
・研究機器部門
・研究推進部門
・TR部門
・医療統計室
研究推進課
Activities
医学部 教室一覧
看護学部 研究領域一覧
研究者を探す
Innovation
産学連携
特許情報
研究拠点育成
若手研究者奨励制度
競争的資金
Ethics
倫理審査
・委員会について
・特定臨床研究
・利益相反委員会
・研究中課題一覧
シーズ&ニーズ集
Journal
Bulletin OMC
看護研究雑誌
大阪医科大学の特色ある研究
研究TOPへ
学生生活
学生生活
医学部 医学科
年間スケジュール
学納金
奨学金・特待生制度
学生生活の手引き
証明書等の発行
看護学部 看護学科
年間スケジュール
学納金
奨学金
就職支援
学生生活の手引き
証明書等の発行
クラブ・サークル活動
新入生学外合宿
学生生活TOPへ
国際交流
国際交流
入試
入試
医学部 医学科
入試情報
オープンキャンパス
入試説明会
シラバス
ガイダンス
資料請求
看護学部 看護学科
入試情報
オープンキャンパス
入試説明会
シラバス
ガイダンス
資料請求
大学院 医学研究科
・医科学専攻修士課程 入試
・医学専攻博士課程 入試
2021年4月
大阪医科薬科大学 誕生
大学院 看護学研究科
入試情報
科目等履修生募集情報
入試説明会・個別相談会について
入試情報TOPへ
大阪医科大学病院
採用情報
アクセス
資料請求・お問い合わせ
English
在学生の方
保護者の方
卒業生の方
学内・教職員の方
CLOSE
MENU
学生を対象とした研究協力の依頼について
主な実習施設
教育課程・内容
ホーム
教育
看護学部 看護学科
学生を対象とした研究協力の依頼について
看護学部では、学生を対象とした研究協力のご依頼は以下のように対応させていただきます。ご協力を宜しくお願い致します。
学生への研究協力の依頼は、原則として研究協力に同意した学生が個別に回答することとしております。研究への協力が学生に還元され、学生が研究活動に対する理解を深められるよう御配慮をお願い致します。
倫理審査結果の添付がない依頼はお受けしておりません。
学生の状況などからお断りする場合もございます。
提出書類
①
様式1[PDF]
② 研究計画書(目的・方法・概要・期間など:倫理審査申請書類に準ずる)
③ 質問紙調査の場合は、調査用紙
④ 実験調査など被験者募集の場合は、研究協力者募集用のポスター
(研究課題名、研究協力内容、募集期間及び問い合わせ先を明記のこと)
⑤ 倫理審査結果のコピー
⑥ 宛名を記入した結果通知用封筒
結果通知用に82円切手を貼付して下さい。②③④⑤の返信が必要な場合は相当の切手を貼付した封筒をご用意下さい。返信不要な場合は、本学で責任を持って処分させていただきます。
以上をご了承いただけましたら、4の提出書類を以下にお送り下さい。ご不明な点につきましては、下記のメールアドレス宛に送信ください。電話での受け付け問い合わせは致しておりません。
〒569-0095 大阪府高槻市八丁西町7-6
大阪医科大学看護学部「学生を対象とした研究依頼」審査担当者
メールアドレス:kango-shinsa@osaka-med.ac.jp