Osaka Medical College
大学紹介
大学紹介TOPへ
教育
教育TOPへ
研究
研究TOPへ
学生生活
学生生活TOPへ
国際交流
入試
入試情報TOPへ
看護実践の質向上を目指して
「看護学実践研究センター」は、看護学部内、大学内を始め、地域や海外の教育研究機関、保健医療福祉の関連機関と連携し、看護実践の質向上を目指して教育や研究を推進しています。また、国内外に向けて看護実践に関連した研究成果等の情報発信をしています。
202102.01
お知らせ
202004.20
202004.10
202003.06
イベント
202002.27
202002.20
201911.28
201911.16
201910.11
本学の使命および本学部は、国際的な視野をもった優秀な人材の育成を教育目標として掲げています。そのため、本学部では、海外研修生を受け入れたり、本学部生の海外研修への派遣をしています。また、学生の英語学習への意欲を高めるための英会話教室の開催しております。
看護学部の国際交流
高槻市をはじめ近隣にお住いの市民の皆様の健康を維持、増進するための機会として、年1回の市民看護講座を開催しています。 また、平成29年度より高槻フェスタにも参加し、市民の皆様へ健康情報を発信したり、健康相談を受けたりしています。 さらに、地域における看護専門職者の人材育成に関わる研修支援を行っています。地域の関連病院・施設の看護師等を対象にした研修会や、看護スキル向上のためのアクティブラーニング、看護研究セミナーを開催しています。
過去の活動実績
学内のみならず外部の教育研究機関と積極的に交流を図り、看護実践に関連した研究の推進と研究成果を発信するために、看護学部開設以来、年1回の研究交流会を開催してきました。平成28年度にはこの活動を発展させ、「大阪医科大学看護研究会」を発足し、毎年3月に開催しています。