Osaka Medical College
大学紹介
大学紹介TOPへ
教育
教育TOPへ
研究
研究TOPへ
学生生活
学生生活TOPへ
国際交流
入試
入試情報TOPへ
研究代表者
所属 / 職名
研究テーマ
共同研究者
田中 智人
産婦人科学
/講師(准)
バイオバンク試料を利用した臨床腫瘍移植モデルによる細胞外小胞の大規模解析
小村 和正(TR 部門(泌尿器科学)/副部門長)
谷口 高平(TR 部門(一般・消化器外科学)/副部門長)
ほか
猪俣 陽介
医療総合研修センター(一般・消化器外科学)/臨床研修専任指導医
難治性消化器・乳癌に対する医工薬集約型microRNA 創薬研究
内山 和久(一般・消化器外科学/教授)
山本 誠士(一般・消化器外科学/講師)
谷口 高平(一般・消化器外科学/講師)
岩本 充彦(乳腺内分泌外科学寄附講座/特任教授)
柴田 雅朗(解剖学/准教授)
朝井 章
内科学Ⅱ
/診療准教授
アルコール長期摂取過剰マウスのKupffer細胞に対するCCL1 AS ODNの感染抵抗性回復効果
大濱 日出子(内科学Ⅱ/助教)
土本 雄亮(中央検査部/助教)
山下 愛美
生理学/助教
人工受容体による重症筋無力症新規治療法に向けた基礎研究
小野 富三人(生理学/教授)
荒若 繁樹(脳神経内科/科長)
近藤 洋一(解剖学/教授)
二瓶 圭二
放射線腫瘍学
/教授
FBPA-PETにおけるFBPAの腫瘍集積を指標とした放射線治療効果の評価とその予測法の開発研究
小野 公二(関西BNCT共同臨床研究所/所長)
粟飯原 輝人(関西BNCT共同医療センター/専門教授)
宮武 伸一(関西BNCT共同医療センター/特務教授)
礒橋 佳也子(関西BNCT共同医療センター/特務講師)
金井 泰和(関西BNCT共同医療センター/助教)
大須賀 慶悟(放射線診断学/教授)
小森 剛(放射線診断学/准教授)
重里 寛(放射線診断学/助教)
新保 大樹(放射線腫瘍学/講師)
吉岡 裕人(放射線腫瘍学/助教)
伊藤 ゆり
研究支援センター 医療統計室/室長(准教授)
診断~治療後の生活習慣及び患者報告アウトカム(PRO)収集体制の構築:バイオバンク・院内がん登録・生活習慣アンケート融合型データベース
藤阪 保仁(臨床研究センター/センター長)
鈴木 久美(看護学部 看護学科/教授)
福井 敬祐(研究支援センター 医療統計室/助教)
中野 隆史
微生物学/教授
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する予防・診断・治療法の確立に関する総合的研究 - 新興・再興感染症に迅速に対応できる共同研究拠点の構築
浮村 聡(附属病院 感染対策室/室長)
大坂 直文(附属病院 中央検査部/部長)
山川 一馬(救急医学/准教授)
鈴木 陽一(微生物学/講師)
坂口 翔一(微生物学/助教)
永塚 健宏(研究支援センター/特務助教)
山本 佳代子
口腔外科学/助教
多国間連携による骨形成能と抗菌性を備えた新規バイオアクティブセメント開発モデルの確立
Ricardo M. Carvalho(The University of British Columbia/教授)
Evelyn Chen(国立台湾大学/教授)